展覧会・イベント
インフォメーションでは草月会愛知県支部関連の花展・イベント・フラワーク等をお知らせします。
インフォメーション(9月発行)
- 日時
- 2023年9月30日(土)~2023年10月1日(日)
午前10時 ~ 午後6時 ※最終日は午後5時まで
- 会場
- 名古屋国際センター4階
- 会場住所
- 愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 (052-581-0100) 地図
- 主催
- いけばなインターナショナル名古屋支部
- 後援
- 名古屋市観光文化交流局観光交流部国際交流課・名古屋国際センター・中日新聞社
- 出品者
草月流24名
- 入場料
- 無料
- 連絡先
- 小川紫園(2G) (TEL:090-7314-7963)
- その他
公益財団法人愛知県国際交流協会 国際交流推進事業費補助金補助事業
- 日時
- 2023年9月30日(土)~2023年10月2日(月)
午前10時~午後4時
- 会場
- 有松重要伝統的建造物群保存地区
- 会場住所
- 名古屋市緑区有松 町並み保存地区 地図
- 主催
- いけばなスペース
- 後援
- 愛知県・名古屋市・愛知県教育委員会・名古屋市教育委員会
- 出品者
草月会愛知県支部所属13名ほどの予定
- 入場料
- 無料
- 連絡先
- 広瀬典丈(11G) (TEL:090-4264-2013)
- 日時
- 2023年10月14日(土)~2023年10月15日(日)
午前10時~午後4時
- 会場
- ナゴヤハウジングセンター日進梅森会場内 大成建設ハウジング
- 会場住所
- 愛知県日進市梅森町西田面15 (052-805-8525) 地図
- 主催
- 和田紗香
- 出品者
和田紗香社中 20数名
- 入場料
- 無料
- 連絡先
- 和田紗香(1G) (TEL:070-5645-1784)
- 日時
- 2023年10月20日(金)~2023年10月23日(月)
午前10時~午後5時
- 会場
- 岡崎公園 多目的広場
- 会場住所
- 愛知県岡崎市康生町561-1 (0564-24-2204) 地図
- 主催
- 岡崎華道連盟
- 後援
- 岡崎市・岡崎市教育委員会・中日新聞社
- 出品者
草月流12名
- 入場料
- 無料
- 連絡先
- 小野田鏡泉(16G) (TEL:090-9899-7238)
- その他
10月 20日(金)~ 10月 21日(土) は 午前10時~午後5時
10月 22日(日)~ 10月 23日(月) は 午前10時~午後4時
- 日時
- 2023年10月24日(火)~2023年10月29日(日)
午前10時~午後7時 ※26日(木)は午後4時閉場、29日(日)は午後5時閉場
- 会場
- 名古屋市民ギャラリー栄 8階
- 会場住所
- 名古屋市中区栄4丁目1-8 中区役所平和不動産共同ビル (052-265-0461) 地図
- 主催
- 名古屋いけばな芸術展実行委員会 (公財)名古屋市文化振興事業団
- 出品者
【前期】10月24日(火)~10月26日(木) ※26日(木) 午後4時閉場
池上育花 伊藤恵里 太田佳代子 黒柳美緒 佐伯侑紀
桜井白楓 丹羽真由帆 長谷川よしよ 安冨柚奈 山田沙穂
【後期】10月27日(金)~10月29日(日) ※29日(日) 午後5時閉場
柴田香津 白尾渓知 竹内洸春 高橋耀泉 竹口陽苑
中山渓里 松井美樹 見原聖香 村瀬智万里 渡辺悦
中川閑雅(名古屋市各区いけばな団体連合会)
- 入場料
- 前売400円(当日500円) ※中学生以下無料
- 連絡先
- 安冨柚奈(4G) (TEL:090-9190-4653)
- 日時
- 2023年10月26日(木)~2023年10月29日(日)
午前10時~午後4時 ※入場は午後3時30分まで
- 会場
- 豊田市市民文化会館 A 展示室
- 会場住所
- 豊田市小坂町 12 丁目 100 番地 (0565-33-7111) 地図
- 主催
- 豊田市華道連盟
- 後援
- 豊田市・公益財団法人豊田市文化振興財団・中日新聞社
- 出品者
前期展 10 月 26日(木)・27 日(金)
高橋姜苑 松山爽鈴 西山理鏡 小野田鏡泉 甲谷箏湖 小野田鏡 中前直美
後期展 10月 28日(土)・29 日(日)
岡村孝苑 池田響湖 勝田玲花 田中瑞穂 片岡隼翔 大澤沙桜美
- 入場料
- 無料
- 連絡先
- 岡村孝苑(16G) (TEL:090-8337-7917)
- 日時
- 2023年10月28日(土)~2023年10月29日(日)
午前10時~午後5時
- 会場
- 有松重要伝統的建造物群保存地区
- 会場住所
- 名古屋市緑区有松町 地図
- 主催
- いけばなストリート(共催:晩秋の有松を楽しむ会)
- 出品者
近藤価世子 他18名
- 入場料
- 無料
- 連絡先
- 近藤価世子(2G) (TEL:080-5448-0015)